グループホームとは…
グループホームは、要支援2、要介護1~5の要介護認定を持ち、医師より「認知症」の診断を受けた方がご入居できます。
介護スタッフのサポートを受けながら、9名で共同生活を行い、家庭に近い環境で能力に応じて洗濯・掃除・食事の準備等の手伝いをしながら暮らす形態です。
家事等の役割を持ちながら生活することにより、認知症の症状を緩和したり、進行を遅らせる等の狙いもあります。
フラワーガーデンのグループホームでは、「生活機能向上連携加算」を算定し、ご利用者様の身体機能の維持に力を入れています。
また、「認知症ケア専門士」の資格を持ったスタッフを配置しており、ご利用者様が安心して生活できるよう取り組んでいます。
入居金 | 250,000円 |
||||
---|---|---|---|---|---|
家賃 |
日額:1,700円 | 月額: 51,000円 | |||
管理費 | ー |
月額: 15,000円 | |||
水光熱費 | 日額: 650円 | 月額: 19,500円 | |||
材料費 | 日額:1,300円 | 月額: 39,000円 | |||
月額 合計 | ー | 月額:124,500円 | |||
※ 入居金は、退去時に清掃代等を差し引いて返金致します。
要支援2 | 要介護1 | 要介護2 | 要介護3 | 要介護4 | 要介護5 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|
基本単位 | 748 | 752 | 787 | 811 | 827 | 844 | |
認知症専門ケア加算(Ⅰ) | 3/日 | ||||||
医療連携体制加算(Ⅱ) | 49/日 | ||||||
サービス提供体制加算(Ⅰ) | 22/日 | ||||||
科学的介護推進体制加算 | 40/月 | ||||||
口腔衛生管理体制加算 | 30/月 | ||||||
生活機能向上連携加算(Ⅱ) | 200/月 | ||||||
介護職員処遇改善加算(Ⅰ) | 月の所定単位数×111÷1000 | ||||||
介護職員等特定処遇改善加算(Ⅰ) |
月の所定単位数×31÷1000 | ||||||
介護職員等ベースアップ等支援加算 | 月の所定単位数×23÷1000 | ||||||
一単位の単価 | 総単位数×10.45 | ||||||
介護保険サービス利用に係る自己負担額 | 30,350円 | 30,498円 | 31,775円 | 32,651円 | 33,236円 | 33,857円 | |
※ 上記以外に該当者には「初期加算」「入院時費用」「若年性認知症利用者受入加算」「看取り介護加算」が、別途算定されます。
※ 加算の算定状況、月の日数等により変動があります。
※ 上記金額は、介護保険負担割合が1割の方の料金です。2割負担の方は2倍、3割負担の方は3倍となります。
施設名称 | グループホーム フラワーガーデン |
施設種別 | 認知症対応型共同生活介護 介護予防認知症対応型共同生活介護 |
介護保険事業所番号 | 4071201513 |
施設住所 | 〒819-0041 福岡市西区拾六町1丁目21番11号 |
入居定員 | 18名 |
室総数 | 18室(全個室) |
開設年月日 | 2006年3月1日 |
居室面積 | 10.9㎡~11.5㎡ |
居室設備 | 介護用ベッド、エアコン、ナースコール、整理ダンス、クローゼット |
※ 2021年度、外部評価の報告